自己実現を通じて人々を幸せに
私たちは自己実現理論に基づき、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」ことを理解し、顧客が自己実現に向かう5段階のステージを支援する為、「品揃え」「価格」「利便性」を“イノベーション”で支え、自己実現を達成する為の独自のサービスメニューを提供します。私たちは「自分のできることをせずにはいられない」というスローガンをもとに日々顧客のピラミッド上部への上昇を支援します。全社員が「お客様を大事にする企業」として一丸となってサービス提供に取組み、成長と発展を目指してまいります。
私たちは、顧客・商品・社員・地域・組織・取引先の6つの項目について、以下の基本方針を掲げます。
1、顧客
「自分の能力を発揮して創造的活動をしたい」という自己実現を支援
2、商品
「一人ではできないこと」「やればできること」を支援する商品開発
3、社員
一人ではできないことを知り、チームで達成する為にチームを構成
4、地域
持続可能な社会に貢献するSDGs推進
5、組織
「態度を選ぶ」「仕事を遊ぶ」「注意を向ける」「人を喜ばせる」
6、取引先
「自他共栄」経営基盤を強化すると共に協業事業を通じ相互の信頼と協調、繁栄に貢献
私たちは、当社の全社員に対し、以下の行動理念を掲げています。
1、サービスを通して驚きの体験を届ける
2、変化を好み、変化を推進、変化するのが当たり前
3、楽しさとちょっと変な物を創造
4、冒険好きで創造的でオープンマインドである
5、成長と学びを追求する
6、コミュニケーションによるオープンで誠実な人間関係を築く
7、ポジティブなチームとファミリー精神を築く
8、より少ないものからより多くの成果を
9、情熱と強い意志をもて
10、謙虚であれ
顧客の自己実現を叶える創造的な人材の育成
私たちは、社員に対し、創造的であることを求めます。創造的なアート思考で顧客の選択肢を増やし、顧客の自己実現のステージを上げる為の支援を提案します。私たちは、アメリカのシアトルにある「パイクプレイスマーケット」を見本に活気あるオフィスにする為、「態度を選ぶ」「仕事を遊ぶ」「注意を向ける」「人を喜ばせる」という4つの指針を掲げています。
あなたは1日何回笑っていますか?子供は1日400回笑うのに、大人は1日15回しか笑ないそうです。だからこそ、職場は385回笑える場所にする必要があると思いませんか?
1.私たちの職場に入るとき、今日をすばらしい日にすることを選択してください(態度を選ぶ)
2.遊びの方法を考えてください。しかめ面やため息を吐かなくても真剣に仕事をすることができます(仕事を遊ぶ)
3.顧客やチームメンバーがあなたを必要とする時に注意を向けられるよう、いつも気を配ってください(注意を向ける)
4.手助けや支えの言葉を必要としている人、耳をかたむけてくれる誰かを探して喜ばせてください(人を喜ばせる)
自他共栄
株式会社ぐりーんでは、取引先や多数の講師との契約を締結させて頂くに当たり、“自他共栄”の理念を掲げております。相互の社会的使命やお客様の役に立つ正しい支援のあり方を追求し、そこで培った経営の基盤を強化すると共に、相互の信頼と協調、そして繁栄に貢献できる方々との協業を通じて、お客様の自己実現を支援していきたいと考えております。私たちは共に繁栄できない場合は取引しない「Win-Win or No Deal」を方針として掲げております。
→TOPへ